植物観察記録

園芸🔰が園芸や植物についてあれこれ書いてます。

勲章菊

勲章菊とは、「ガザニア」という花の和名である。 私は、ガザニアを数年前から育てている。 ガザニアもいろいろと種類があるので一概には言えないが、私が育てているガザニアは、和名の通り勲章のようで、鮮やかで迫力がある力強い花だなと感じた。 私の中で…

たんぽぽしか勝たん‼️

春は、たんぽぽの季節だ。 しかし、春だけでなく周年で咲いているたんぽぽもよく見かける。それは、西洋たんぽぽで主に春だけ咲くのは日本たんぽぽだそうだ。 春は、たんぽぽだけでなく、いろいろな植物が花を咲かせる時期だ。 ビオラ、ノースポール、マーガ…

見てますよ👀

今朝、庭に出るとなんだか見られている気がした サボテンの花がまたまた咲いていた しかも、2つ同時に咲いている。 存在感抜群で、上から見ていると目のように見えてくる️ そんなサボテンを横から見てみると… バンザイしていた‼️ チアリーダーのようにも見え…

桜のようなバラ🌸

去年の6月頃に、とある園芸店で値下げされたバラ苗を見つけ購入した。 バラは、品種がとても多く花の形、大きさ、樹形もさまざまで選ぶのがなかなか難しいと感じている。 売られている苗に花の写真がだいたいついているのだが、写真だけで判断すると、後々大…

キャンプファイヤー🔥

先日、近所のホームセンターに行き、園芸コーナーの片隅で気になる苗を見つけ購入。 翌日、さっそく植え付けした。 「PW ビデンス キャンプファイヤー」 キャンプファイヤーという名前から想像されるものよりだいぶ可愛らしいお花だなと感じた。 特徴は、春…

水やり

5月17日(金)☀️ 昨日は、朝は雨が降っていて、昼からは雨が上がったものの、風が強くふいて天候がよくなかった。 雨が降ったから水やりは、大丈夫だと思っていたが、風が強かったせいか乾燥し、育てている薔薇が水切れしてしまい今朝、慌てて水やりをした …

サボテンの花

今朝、庭に出たらサボテンの花が咲いていた。 白くてとても綺麗😆しかも、結構大きい‼️ ずっと咲いていて欲しいけれど… お昼過ぎには、もう閉じていた😌

雨後のペチュニア?

昨日の夕方あたりから雨が降っていたようで… 今朝も雨が降っていた☔️ 今、ペチュニアを育てていて最近咲き始めたけれど、ペチュニアの花びらは雨に弱いそうだ。 私が育てているのは、「PWのスーパーチュニア ビスタ」という品種改良されたペチュニアで、雨で…

5月15日ブログ始める❗️

5月15日(水)️ 何を書こうか迷ったけれど… 最近、植物を育てることが楽しくなってきたので、主に育てている植物について書いていこうと思う。 植物の植え付け、施肥、薬剤散布など、いろいろお世話するが、お世話した日、内容を記録していく。すぐ忘れてしま…