植物観察記録

園芸🔰が園芸や植物についてあれこれ書いてます。

勲章菊

勲章菊とは、「ガザニア」という花の和名である。

私は、ガザニアを数年前から育てている。

ガザニアもいろいろと種類があるので一概には言えないが、私が育てているガザニアは、和名の通り勲章のようで、鮮やかで迫力がある力強い花だなと感じた。

私の中では、花というと、可愛らしい、綺麗、可憐な、繊細なというイメージがあった。

だが、ガザニアを始めて見たときは、今までの花のイメージに当てはまらず、こんな花もあるんだなと育ててみたくなった。

 

小さなポット苗を購入し、花壇に植えた。

ガザニアの花は、しっかり開くと約8センチほどでなかなか大きく、鮮やかな黄色で存在感抜群だった。

そして、丈夫な植物で、連続して開花し、植えっぱなしでも株も大きくなり、葉も硬くなってきて、咲かせる花の雰囲気そのままにますます力強くなっている。

 

f:id:PKsoriko:20240522162635j:image

今年の春の晴れの日、たくさんの花をつけ元気いっぱいに日光に向かって咲いた。

 

f:id:PKsoriko:20240522162757j:image

元気いっぱいに花を咲かせるガザニアだが、日光が当たらなくなると花は閉じてしまう。

雨の日や夜など、日光が当たらなくなると花を閉じる。

花を開いたり閉じたりする植物は、他にもあるが、ガザニアは、鮮やかな花色、大きな花で存在感があるので、閉じると途端に風景が寂しく感じる。

 

日光が大好きで暑さにも強く、これからまだまだ花を咲かせてくれるだろう。

ちなみに、今年の冬でもわずかではあるが花を咲かせていた。

 

暑さに強くて冬でも花をさかせることもあるタフなガザニア

勲章菊と言われる名の通り鮮やかで力強い植物である。

たんぽぽしか勝たん‼️

春は、たんぽぽの季節だ。

f:id:PKsoriko:20240520222820j:image

しかし、春だけでなく周年で咲いているたんぽぽもよく見かける。それは、西洋たんぽぽで主に春だけ咲くのは日本たんぽぽだそうだ。

 

春は、たんぽぽだけでなく、いろいろな植物が花を咲かせる時期だ。

ビオラ、ノースポール、マーガレット、ペチュニア、バラなど、私が育てている植物も花を咲かせている。

私の息子に、育てている植物の花が咲いたので見せてみると、「たんぽぽは?」と言う…

バラの花が咲いてるよと見せてみても、たんぽぽが見たいと言うのだ。

そして、庭に生えているたんぽぽを見て、嬉しそうに観察している。

それならば、たんぽぽを育ててみようと、綿毛をとって鉢植えに植えてみたが、発芽しなかった。勝手に生えているので丈夫で育てやすいのかなと思ったが簡単ではないようだ。

 

 

別の日、園芸店にて息子が欲しがって指を刺した。

庭や道端、草むらによく生えている普通のたんぽぽだった。

私は、売られている別の植物の苗にたんぽぽのタネが飛んできて勝手に生えてきてしまったのかなと思ったが、タグにダンデライオンと書かれている。

たんぽぽが売られていた!

しかも、日々草マリーゴールドの苗よりも価格が高く、さらに驚いた。

ちなみに購入はしていない。

 

 

また、別の日、本屋さんに行った時、欲しがったのは、やはり「たんぽぽ」の絵本だった。

 

息子をここまで魅了するたんぽぽの魅力はなんだろうか?

花は、丸く、黄色くふわふわしていて小輪でシンプルながら存在感があるところか。

花だけでなく綿毛もまんまるでふわふわして、しかも飛ばせて、2度楽しめるところか。

あとは、場所をあまり選ばす生えてこられる強健な性質か。

 

 

今日も息子は、他の花には目もくれず、たんぽぽの観察に余念がない。

たんぽぽ愛はいつまで続くのだろうか…

見てますよ👀

今朝、庭に出るとなんだか見られている気がした👀

 

f:id:PKsoriko:20240520132602j:image

 

サボテンの花がまたまた咲いていた😄

しかも、2つ同時に咲いている。

存在感抜群で、上から見ていると目のように見えてくる👁️

 

 

そんなサボテンを横から見てみると…

 

f:id:PKsoriko:20240520132913j:image

 

バンザイ🙌🏻していた‼️

チアリーダーのようにも見える😆

 

大きな花を2つも咲かせて、応援してくれるような姿で朝から元気をもらった✨

桜のようなバラ🌸

去年の6月頃に、とある園芸店で値下げされたバラ苗を見つけ購入した。

 

バラは、品種がとても多く花の形、大きさ、樹形もさまざまで選ぶのがなかなか難しいと感じている。

売られている苗に花の写真がだいたいついているのだが、写真だけで判断すると、後々大変なことになる場合もあるだろう💦

 

事前に少しバラの本を読んだ。

園芸初心者の私には、とてもつるバラは扱えないと思ったので、比較的小型の木立性かシュラブを選ぶことにした。

バラは、草花ではなく、花木なので苗の値段が高い。

ミニバラは草花とそこまで価格差は感じないが、苗の状態が新苗なのか大苗なのか、またブランド苗かでもだいぶ変わってくる。

私は、バラに対しては難しそうだなというイメージを持っていて、もし購入するなら、小さい状態から育てていく新苗ではなく、ある程度育った状態の大苗にして難易度を下げようと思っていた。

ただ、大苗だと、大体3,000円以上はするし、5、6千円するものもある💦

なかなか手が出しづらいなと思っていたところで冒頭の値下げされたのバラ苗を見つけた。

 

「スターリースカイ」という小型のシュラブローズで小輪のピンクの花が房咲きで株いっぱいに咲く耐病性も高いと苗についていた写真入りのタグに書かれていた。

初心者の私にも管理ができそうかなと思った。

ただ、値下げされていた苗なので、葉の色も黄色くなっていたり、花も咲いていなかったのでかなり迷ったが、思い切って購入した💦

 

f:id:PKsoriko:20240519214419j:image

購入後、傷んでいる葉などをカットして植え替えをした。

耐病性が高いと書かれていた通り、薬剤散布をしなくても(殺虫剤は多少撒いていたが…)あまり病気にもならず、初心者の私の管理でもちゃんと咲いて枯れることなく、休眠期を乗り越えて今年の春を迎えた。

 

f:id:PKsoriko:20240519215207j:image

 

正直、バラの花というと、たくさんの花びらが巻いている🌹イメージを持っていたが、このバラは、花びらの枚数も少なく、バラっぽくないシンプルな花だなと思っていたが、 今春のバラのシーズンの咲っぷりには感動した🥹

しばらく見ているとバラの花というより桜の花を見ているような感じもしてきた。

桜もバラ科の植物だから、確かにそうだなとすごく納得した😌

 

正直、値下げされた売れ残りの苗で、バラの花らしくない花だな…と感じていて、でも、シュラブという樹形と高い耐病性があるというところで自分にも管理ができそうだなと購入したのだが…

 

とても素晴らしいバラだった😆

 

 

 

 

 

キャンプファイヤー🔥

先日、近所のホームセンターに行き、園芸コーナーの片隅で気になる苗を見つけ購入。

翌日、さっそく植え付けした。

f:id:PKsoriko:20240518111634j:image

「PW   ビデンス キャンプファイヤー

キャンプファイヤーという名前から想像されるものよりだいぶ可愛らしいお花だなと感じた。

特徴は、春から冬まで長く咲き、暑さに強いとの事だ。

私が住んでいる地域は、暖地で夏の暑さがとても厳しい☀️

なので、うちの庭で行けそうだなと思ったのと、本当に冬まで咲くのか見てみたいなと思ったので購入してみた。

とりあえず、今春は咲いている。このまま、特別手をかけなくても夏、秋、冬と花を次々と咲かせ続けられるのか今後も様子をUPして行きたいと思う。

水やり

5月17日(金)☀️

昨日は、朝は雨が降っていて、昼からは雨が上がったものの、風が強くふいて天候がよくなかった。

雨が降ったから水やりは、大丈夫だと思っていたが、風が強かったせいか乾燥し、育てている薔薇が水切れしてしまい今朝、慌てて水やりをした💦

うちでは、ほぼ鉢植えで植物を育てている為、水やりは必須だ。

雨が降っても、成長してくると葉が茂って意外と鉢の中の土に雨水が浸透していないことも多い。

強風の日は、水が乾く速度も早い。

植物の大きさ、種類よっても、乾き方が違う。

 

昨年まではあまり考えず、心配性なこともあり毎日一日一回水やりをしていて根腐れを起こし、枯らしてしまったものもあった。

また、コガネムシに鉢の中に産卵されないように土の上にマルチングをしていたのだが、これをすると土の表面を確認しづらく水やりの判断ができていなかった。

なので、今年からは、マルチングをとって土の表面をよく見るようにして表面が乾いているか確認している。

 

水やり3年という言葉もあるが、果たして3年で習得できるのだろうか…